Categories 尾瀬に泊まる Posted on Posted on2020年2月7日2020年9月8日By admin_oze 山小屋に泊まる 山荘ですごすゆったりとした時間。 山小屋一覧表 場所 山小屋名 収容人数 オープン期間 鳩待峠 1.鳩待山荘 66名 4月下旬~10月中旬 山ノ鼻 2.至仏山荘 77名 4月下旬~10月中旬 3.山の鼻小 … 続きを読む尾瀬に泊まる
Categories 入山方法とアクセス Posted on Posted on2020年2月7日2022年5月3日By admin_oze 尾瀬ってこんなとこ ロケーション 尾瀬国立公園は、群馬、福島、新潟、栃木の4県にまたがる総面積3万7200haの広大な地域です・・・尾瀬は湿原・湖沼・森林・山岳 など・・・素晴らしい自然景観と貴重な原始的自然が保たれてい … 続きを読む入山方法とアクセス
Categories 装備と準備 Posted on Posted on2020年2月7日2020年8月8日By admin_oze 装備と準備 <無理のない計画を立てましょう> 尾瀬ヶ原や尾瀬沼は2000m級の山々の稜線内という場所にあります・・・ 尾瀬は 多くの高い山々(至仏山2228m ・ 八海山1811m ・ 景鶴山2004m ・与作岳193 … 続きを読む装備と準備
Categories 入山マナーとルール Posted on Posted on2020年2月7日2020年7月29日By admin_oze マナー&ルール 木道を歩きましょう 毎年、枯れた植物が寒さのため完全に腐りきらずに泥炭という形で段々高く積み重なってできたのが高層湿原です・・・尾瀬の高層湿原は1年に1mmづつ高くなっているそうです 随分と時間が掛かりま … 続きを読む入山マナーとルール