今までの活動実績

地道な環境調査は今も行われています
写真
1 尾瀬の外来植物状況 2018
調査:2018年6月
報告:会報Vol.21 No.4(2019/3発行)
調査報告書を見る(pdf)>>>

 

 



2 笠ヶ岳植生調査の報告2018
調査:2018年8月
報告:会報Vol.21 No.4(2019/3発行)
調査報告書を見る(pdf)>>>

 

 

 



3 『外来植物調査』群馬側の外来種 調査 2017
調査:2018年2月
報告:会報Vol.20 No.4(2018/2発行)<サマリー編>

調査報告書を見る(pdf)>>>

 

 


4 『笠ヶ岳植生調査』(2010 年~ 2017 年調査 -中間報告 )
調査:2018年2月
報告:会報Vol.20 No.4(2018/2発行)<サマリー編>
調査報告書を見る(pdf)>>>

 


5 『至仏山登山道の荒廃問題対策の早期実施について』要望書を提出
調査:2015-2
南面登山道調査を2012年から3ヵ年実施して来たが、登山道が極めて脆弱な環境に設置されてきたことが荒廃の原因であること等を鑑み、迂回ルートの早期実現に期待する。併せて、受益者負担の理念から、その工事費用や今後の保全事業費に充てることを目的とする環境保全協力金(入山料)の徴収を早期に決定し、尾瀬の環境保全と賢明な利用に資することが重要である。写真は小至仏山南面登山道の荒廃地。
調査報告書を見る(pdf)>>>

●至仏山南面登山道定点調査記録集
(至仏山南面登山道利用実態調査報告書)(2005年2月発刊)
1997年 調査報告書を見る(pdf)>>>
1998年 調査報告書を見る(pdf)>>>
1999-2000年 調査報告書を見る(pdf)>>>
2001年 調査報告書を見る(pdf)>>>
2002年 調査報告書を見る(pdf)>>>
2003年 調査報告書を見る(pdf)>>>
2004年 調査報告書を見る(pdf)>>>

●至仏山「登山道利用実態調査」報告書
2006年5-7月実施(2007年2月発刊)調査報告書を見る(pdf)>>>


6 尾瀬が原にシカを探す
調査:2000 – 2007

調査報告書を見る(pdf)>>>



7 至仏山東面登山道利用実態調査報告書 兼
笠ヶ岳登山道調査報告書

調査:2004/7
調査報告書を見る(pdf)>>>


8 「静かな尾瀬を守ろう」
携帯電話基地局設置反対の署名運動

調査:2008/8

調査報告書を見る(pdf)>>>

携帯基地局設置反対の署名運動資料2008~2009(pdf)>>>



9 オランダガラシ除去作業報告

調査:2011/11

オランダガラシ除去の報告書(pdf)>>>
オランダガラシ除去の報告書および各機関への認可証2011-10 (pdf)>>>



10 尾瀬の国有化要望書

調査:2011/8

国有化要望書を見る (pdf)>>>



11 「尾瀬」保護と適正利用のための提言2002

調査:2002/10

「尾瀬」保護と適正利用のための提言2002を見る (pdf) >>>